訪問診療のご案内

訪問診療について

特定保健指導

訪問診療とは、通院が困難な方の自宅(施設)へ、医師と看護師が計画的に訪問し、診療を行う医療です。
血液や尿検査、インフルエンザ・肺炎球菌ワクチン等も訪問診療で行います。必要に応じて臨時往診や入院の手配などを行います。

大切にしていること

通常の医療では「治癒・延命」を目標としますが、訪問診療では「自分らしい生活をして頂くこと」や、年齢や病気の状態によっては「自然な死を迎えること」を目標としています。

当診療所では、ご本人が療養生活や人生の最期の時間をどう過ごされたいか、また、ご家族がどのように支えていきたいか、という気持ちを大切にしていきたいと考えています。

こんな方が利用されています

  • 体が不自由で、定期通院が困難な方
  • できるだけ入院しないで、自宅で暮らしたいと思っている方
  • 自宅での緩和ケアや看取りをご希望の方

安心して暮らせるサポート

  • 住み慣れたお家での療養生活をサポートします。
  • 外来通院が困難な方もお家で診療が受けられます。
  • 在宅療養中の悩みや不安に寄り添うことを大切にしています。
ページのトップへ戻る