物忘れ外来
超高齢化社会へ加速している中、認知症予備軍の患者さんを含め462万人とされています。もの忘れ外来では、最近感じる物忘れが多くなった症状は年齢によるものなのか病気によるものなのかを診断していきます。認知症症状には個人差がありますが「同じことを何度も言ったり尋ねたりする」「探し物が増えている」「今日の日付が言えない」などの症状がある際はまずはお気軽にお電話をしてください。
診療所では「認知症サポーター養成講座」等認知症への理解促進と予防活動も行っています。
「早期発見」、「早期治療」を地域に発信していきたいと思います。
- 予約
- 完全予約制です。
事前に電話予約をしてください。
(予約を取らずにご来院されても診察・検査はできません) - 診療日
- 第1・3 水曜日 午後 :佐藤 未光 医師
第1・3 木曜日 午後 :肥田 明日香 医師 - 費用
- 保険適応となります。