浦和民主診療所

トップ > 外来診療 -睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)

カット

私たちの睡眠を妨げる病気のひとつとして睡眠時無呼吸症候群(SAS)があります。眠っている間に繰り返し呼吸が止まってしまう病気で、主に上のような症状があります。

昼間の眠気は、居眠り運転事故などにつながりやすく、また、睡眠時無呼吸症候群は、放置すると高血圧症、糖尿病、脂質異常症をきたし、不整脈、心筋梗塞、脳卒中などの病気を引き起こすことがあります。

当診では、夜間睡眠中の呼吸状態をご自宅で検査する簡易検査を導入しました。結果に応じて、患者さんにあった治療法を相談しながら決めていきます。
まずは、検査を行いご自身の状態を把握することが大切です。お気軽にご相談ください。

外来診療

ご利用案内

診療科目
内科・糖尿病内科・
循環器内科・もの忘れ外来
受付時間
午 前   8:30~12:30
午 後 14:00~19:30
土 曜   9:00~11:30
診療時間
午 前   8:40~12:30
午 後 専門外来(糖尿・もの忘れ)と往診(訪問診療)のみ
夜 間 18:00~19:30(月~木曜)
土 曜   9:00~12:30
※休診日は日曜、祝日、
年末年始(12/30~1/3)
お問い合わせ(代表・外来)
048-832-6172
予約に関するお問い合わせは
午前8:30~午後8:00
E-mailはこちら
お問い合わせ(健診)
048-832-6182
予約に関するお問い合わせは
午前8:30~午後5:00
住所
〒330-0074
さいたま市浦和区北浦和5-10-7
アクセスはこちら
ページのトップへ戻る